地域課題解決マッチングボックス「マッチ箱」でできること

地域課題解決マッチングボックス「マッチ箱」は、自分たちの周りの地域課題について、地域課題を持つ方々と、解決に向けて一緒に取り組んでみたい方々が集い、解決方法などについてディスカッションを行い、自分たちの力で解決するためのプラットフォームです。

小さなマッチ箱が大きな火を灯すように、一人ひとりのちょっとしたアイデアや行動が、大きな変革につながることを願い、「マッチ箱」という愛称を付けました。
まずはこの小さな「マッチ箱」の中で、皆さまの課題を共有してみませんか?

【「マッチ箱」を利用できる方】

解決したい課題がある、または課題解決に協力したい、個人・団体・企業等

【「マッチ箱」でできること】

1 利用者登録をする

本サイトは、Googleアカウントにて、無料で利用者登録することができます。
課題の投稿やコメントなどを行うには、利用者登録が必要です。

2 課題を投稿する

皆さまが日頃感じている地域課題や、お困りごとをお気軽に投稿してください。
参考となる関連URLや画像なども投稿することができます。
例えば、以下のような活用が可能です。

  • 抱える地域課題に対して、他の市民等から意見や解決アイデアなどを募集する。
  • 活動に協力してくれる方を募集する。
  • 新たな活動のアイデアを募集する。
  • 他の市民団体等と協力に向けたコミュニケーションを行う。

3 課題に対してコメントする

投稿された課題にコメントを投稿することができます。
自分の意見や解決アイデアなど、自由にコメントしてみてください。

4 投稿された課題に参加する

他の方が投稿した課題に興味がある場合、その課題に「参加」することができます。
他の参加者たちとチームを結成し、解決に向けて取り組んでみましょう!