検討中 空き家の管理

隣の空き家が管理されてなく、周辺住民に迷惑をかけている
現在で言うと違法建築で敷地ギリギリで建築されていて
建物の外壁に植物覆って秋になると枯葉が落ちて迷惑です。
金沢市として指導をお願いしたいです。

1年前 (2024/05/01 00:47)

コメント一覧

( Y T さんが削除しました )

1年前 (2024/05/07 03:08)

( Y T さんが削除しました )

1年前 (2024/05/07 03:08)

空き家は「固定資産税等の住宅用地特例」は適用され、軽減措置を受けることができます。
更地にすると建物の固定資産税はなくなりますが、固定資産税の総額は増えるので、そのまま放置してしまうのですよね…。
空き家については、固定資産税を上げて空き家にしておかない方法を取れたらいいのにと思います。


倒壊する恐れがある場合は、動いてくれそうなので、
違法建築であることを理由に、落ち葉よりももう少し自分の敷地に影響がある
(例:建物の外壁が倒れるなど)を主張してみるのもありかもしれません。

https://www.akiya-akichi.or.jp/what/sochihou/

参考URL貼っておきます。

1年前 (2024/05/07 03:08)

高齢化もあって、空き家の問題は最近とても増えてますよね。
金沢市役所の「空き家総合相談窓口」にはご相談されました?
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/kenchikushidoka/gyomuannai/2_1/akiya/25446.html

能登の被災家屋の公費解体やゴミ屋敷などでも障害になってますが、所有権ってとても強い権利なので、なかなか強制力をもってどうこうというのは難しいのかもしれませんが、文書指導くらいまではしてほしいところですね。

1年前 (2024/05/02 10:32)

でポストする

RSSで確認する

元の課題

元の課題はありません。

関連課題

関連課題はありません。