1〜6件 / 6件
検討中 高齢者の運転免許証自主返納に関して
ご年配の方の運転に恐怖を感じることが多々あります。
一時停止の無視や、信号での急停止、逆走等
事故を起こしてからでは遅いのでは…?
高齢者に向けるサービス(URL参照)が認知されていないことや、スーパー等のアクセスの悪さから免許返納に至らないように感じます。
URL2つ付けたので上手く閲覧できない場合、...
1ヶ月前 (2025/03/10 21:00)
検討中 公民館の貸出スペースの有効活用
私の住む地域の公民館をふと通りがかると、建物自体が修繕されてきれいになっているだけでなく、Wi-Fiや大型モニターなどの設備も整っており驚きました。
しかし、使われているのはいわゆる公民館でイメージされるような、平日の昼間から詩吟や手芸などの趣味のサークル活動ばかりで、それも貸出スペースにかなり空きが...
9ヶ月前 (2024/08/05 08:03)
検討中 観光系の割引券や旅パスポートがわかりにくい
観光の割引券や旅パスポートがわかりにくいなと思っています。
石川県主導、金沢市主導、旅行系の会社主導といろいろあるからだと思います。
いしかわ観光特使をしていますが、
石川県で、旅パスポートを発行しています。
やっとデジタルになったのかな。
スマホ de 旅ぱす スタンプラリーというものを開催し...
1年前 (2023/12/19 02:33)
検討中 いしかわ百万石文化祭2023について
いしかわ百万石文化祭2023が10月14日~11月26日まで開催されます。
広報のボランティアを募集していて、応募してみたのですが、
うまく活用できてないな、というのが印象でした。
広報に名乗り出た方には、
概要を含めたチラシはいただいたのですが、
期間も長いし、イベントも多岐に渡るので、
スケジュール一覧...
1年前 (2023/06/27 00:49)
検討中 野田山墓地で迷子になる
金沢の野田山墓地周辺は、7月がお盆の時期になるのですが、毎年混雑します。
特に、県外からお墓参りに来た方などが、自分の先祖等のお墓の場所がわからなくて迷子になるという話をよく聞きます。
野田山墓地は大体エリア分けされているのですが、県外から来た馴染みがない方にはわかりにくく、スマートフォン等を使っ...
1年前 (2023/06/09 12:21)
検討中 旅ぱすぽーと
冊子とアプリで展開しているが、使いづらい。
クーポンがあまり使えないと実際に旅行に来たから直接感想いただきました。
クーポンの内容の見直しは北陸新幹線の福井延伸までに見直した方がいいかもしれないです。
1年前 (2023/06/02 01:21)