1年前 (2023/06/02 11:46)
みなさまたくさんのお知恵をありがとうございます! 金沢市公式LINEのゴミ出しサポートはさっそく利用してみました。とても便利ですね! 5374APPのようなアプリもすでにあったのですね! 市民が検索したり電話問い合わせがあったゴミについて、データをうまく利用して、利便性がさらに増して行くといいですね。市の職員さんのご負担もなるべく減らせるといいなあと思います。
1年前 (2023/11/24 04:01)
私は金沢市の公式LINEに登録しています。「ごみ出しサポート」から品名を入力すると分類を教えてくれます。ちなみに居住地を入力すると、ごみの日の前日に何のごみを出すかを通知してくれて便利です。
1年前 (2023/07/24 08:49)
そうですね、わかりにくいゴミって、みんなある程度同じように感じていると思うので、何のゴミが検索されているか?のデータを集めて分析することも重要ですね。
1年前 (2023/06/29 23:01)
( Okada Atsunori さんが削除しました )
1年前 (2023/06/28 13:13)
まずはフローチャートのような感じでごみ判別フローみたいなものを作って、写真とかで「何を捨てたい」かの写真情報を集めて、AI学習させていくような形でできればいいのかもしれない。
とても地味な解決方法なのですが… 全てのごみの種類を分別冊子や5374のようなアプリに載せることは難しいと考えると、ご面倒がらずに電話してくださるのはとてもありがたいかもです。 問い合わせがあったごみは分別リストに載せていくということも可能ですので! また、5374Appで検索してもらうと履歴に残って後で共有できるので、5374Appで積極的に「このごみは何のごみかな」って調べてくれるといいです!
1年前 (2023/06/26 09:25)
逆にですが、収集して処理する側(市)の方で、AIで自動的に判別して、金属とプラ等を分離して処理するような仕組みができれば、市民側はラクになりますね!
1年前 (2023/06/21 13:13)
先日、プラスチック製のバインダーの捨て方を調べていたら、金具の部分は燃やせないゴミ、プラスチック部分は燃やすごみに捨てると出てきました。 バインダーの金属部分、ねじが付いていないし、 どうやっても分けられないんです。 こうした○○のときどうしたらいいか、というのも AIの進化で対応可能になるといいなと思いました。
1年前 (2023/06/17 07:40)
( Y T さんが削除しました )
たしかに、微妙なゴミってありますよね。 これ金属なのか不燃物なのか、みたいな。 昔、アプリコンテストで、ゴミの写真を撮ってサーバーに送ると、AIが何か認識して捨て方を教えてくれるアプリが受賞してました。 今さらにAIが劇的に進化しているので、近いうちにより便利なアプリが出てくるかもしれませんね!
1年前 (2023/06/04 12:09)
ゴミ出しアプリ5374ゴミナシ.jp https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/digitalgyoseisenryakuka/gyomuannai/8/2/5085.html#:~:text=5374%EF%BC%88%E3%82%B4%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%82%B7%EF%BC%89%E3%81%A8%E3%81%AF,5374%EF%BC%88%E3%82%B4%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%82%B7%EF%BC%89. アプリで検索することもできます。 お問い合わせがあったゴミについては、 随時このアプリに入れていって欲しいですね。 私は自転車が有料の粗大ごみと思っていましたが、 燃やせないゴミとして出せることを最近まで知りませんでした、
1年前 (2023/06/03 03:13)
でポストする
RSSで確認する
元の課題はありません。
関連課題はありません。
コメント一覧
山口いづみ
みなさまたくさんのお知恵をありがとうございます!
金沢市公式LINEのゴミ出しサポートはさっそく利用してみました。とても便利ですね!
5374APPのようなアプリもすでにあったのですね!
市民が検索したり電話問い合わせがあったゴミについて、データをうまく利用して、利便性がさらに増して行くといいですね。市の職員さんのご負担もなるべく減らせるといいなあと思います。
1年前 (2023/11/24 04:01)
Sanae
私は金沢市の公式LINEに登録しています。「ごみ出しサポート」から品名を入力すると分類を教えてくれます。ちなみに居住地を入力すると、ごみの日の前日に何のごみを出すかを通知してくれて便利です。
1年前 (2023/07/24 08:49)
GNKD
そうですね、わかりにくいゴミって、みんなある程度同じように感じていると思うので、何のゴミが検索されているか?のデータを集めて分析することも重要ですね。
1年前 (2023/06/29 23:01)
Okada Atsunori
( Okada Atsunori さんが削除しました )
1年前 (2023/06/28 13:13)
Okada Atsunori
まずはフローチャートのような感じでごみ判別フローみたいなものを作って、写真とかで「何を捨てたい」かの写真情報を集めて、AI学習させていくような形でできればいいのかもしれない。
1年前 (2023/06/28 13:13)
福島健一郎
とても地味な解決方法なのですが…
全てのごみの種類を分別冊子や5374のようなアプリに載せることは難しいと考えると、ご面倒がらずに電話してくださるのはとてもありがたいかもです。
問い合わせがあったごみは分別リストに載せていくということも可能ですので!
また、5374Appで検索してもらうと履歴に残って後で共有できるので、5374Appで積極的に「このごみは何のごみかな」って調べてくれるといいです!
1年前 (2023/06/26 09:25)
神田現
逆にですが、収集して処理する側(市)の方で、AIで自動的に判別して、金属とプラ等を分離して処理するような仕組みができれば、市民側はラクになりますね!
1年前 (2023/06/21 13:13)
Y T
先日、プラスチック製のバインダーの捨て方を調べていたら、金具の部分は燃やせないゴミ、プラスチック部分は燃やすごみに捨てると出てきました。
バインダーの金属部分、ねじが付いていないし、
どうやっても分けられないんです。
こうした○○のときどうしたらいいか、というのも
AIの進化で対応可能になるといいなと思いました。
1年前 (2023/06/17 07:40)
Y T
( Y T さんが削除しました )
1年前 (2023/06/17 07:40)
神田現
たしかに、微妙なゴミってありますよね。
これ金属なのか不燃物なのか、みたいな。
昔、アプリコンテストで、ゴミの写真を撮ってサーバーに送ると、AIが何か認識して捨て方を教えてくれるアプリが受賞してました。
今さらにAIが劇的に進化しているので、近いうちにより便利なアプリが出てくるかもしれませんね!
1年前 (2023/06/04 12:09)
Y T
ゴミ出しアプリ5374ゴミナシ.jp
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/digitalgyoseisenryakuka/gyomuannai/8/2/5085.html#:~:text=5374%EF%BC%88%E3%82%B4%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%82%B7%EF%BC%89%E3%81%A8%E3%81%AF,5374%EF%BC%88%E3%82%B4%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%82%B7%EF%BC%89.
アプリで検索することもできます。
お問い合わせがあったゴミについては、
随時このアプリに入れていって欲しいですね。
私は自転車が有料の粗大ごみと思っていましたが、
燃やせないゴミとして出せることを最近まで知りませんでした、
1年前 (2023/06/03 03:13)