1〜6件 / 6件

企画・試作 【教えてください!】“協働を進めること”で大切だと思うことは?

金沢市の中で、団体同士が協働・連携して活動していくために、いろいろな意見が出ています。
あなたが「これが一番大事!」と思うものを1つ選んでください。

① 自分の団体の目的(ミッション)をはっきりさせてから、相手と方向性を共有する(自分たちの整理)
② 相手の立場や必要としていることを理解したうえで、役...

1ヶ月前 (2025/09/11 17:12)

企画・試作 【教えてください!】地域活動や市民活動について、あなたはどう感じますか?

住んでいる地域の活動や、市民活動に参加してみて感じたことについて、いろいろな意見が出ています。
その中から「これが一番共感できる!」と思うものを1つ選んで、書き込んでください。

① 市民活動は最近、都市化や課題の複雑化に合わせて、利益を出す「ソーシャルビジネス」のような形に変わってきている
② 地域の...

1ヶ月前 (2025/09/11 17:10)

企画・試作 【みんなの意見を聞かせて!】協働の“しくみ”づくり

今、地域で活動する人が少なくなってきています。だから、一つの団体や行政(市役所など)だけに任せるのではなく、いろんな団体が同じ立場で協力し合って、地域の問題を解決していけるようにしたいと思っています。

さらに、金沢市では「デジタル化」を進めています。市民が活動に参加したり、団体同士が協力したりする...

1ヶ月前 (2025/09/11 17:08)

企画・試作 【みんなの意見を聞かせて!】地域活動や市民活動で大切な「人」への応援とは?

地域の課題に取り組むとき、中心になるのはやっぱり「人」です。
その「人」を応援・支えるために大切だと思うことを、下の中から1つ選んでください。

① 同じ活動や思いを持つ人とのつながり
② 活動に参加する人にとってのメリットを示すこと
③ 団体が長く続くために、次の世代に理念や活動を引き継ぐこと
④ その他...

1ヶ月前 (2025/09/11 17:06)

検討中 時間通りに来ない北鉄バス問題

1. 現状の課題
• 北陸鉄道バス(金沢市周辺)での遅延・不便
• バス停によって行き先表示や経由地表示が不十分で、利用者が混乱しやすい。
• 同じ系統番号でも経由地が違う場合があり、間違って乗車してしまう。
• 運行遅延が頻発しており、時刻表通りに運行されない。
• 高校生など通学利用者は遅刻しても遅延証...

2ヶ月前 (2025/08/09 20:38)

検討中 いつ除雪車が家の近くの道を除雪してくれるのか気になる

雪がふる→雪が積もる→どんどん積もる→「明日出勤(通学、通院)できるかな」と不安になる

この不安、ソワソワ!をなくしたい
寝たい
不安ソワソワなしに寝たい
どういう優先順位で除雪されるのか知りたい
どこにいま除雪車がいるのか知りたい

1年前 (2023/10/19 05:34)